[画像]ミスド・ポケモン「ディグダ」の個体差がヤバい!公式の謝罪に擁護の声が続出の理由は?

ミスタードーナツのポケモンドーナツ「ディグダ」の個体差がヤバい!とネットで話題になっています。

ミスタードーナツ側が個体差が大きいことに関して謝罪文を出しましたが、「謝らないで!」と擁護する声があるほど、

クレームではなく、ディグダの個体差を楽しんでいる人が続出しました!

楽しいディグダの個体差を画像で比較してみたいと思います!

目次

ディグダとは?

ポケットモンスターオフィシャルサイトより
ポケットモンスターオフィシャルサイトより

ディグダとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種です。

初代『ポケットモンスター 赤・緑』から登場しているポケモンで、色々な意味でじめんタイプを代表する存在。
名前の由来は恐らくナムコの『ディグダグ』だと思われる。
円柱状の濃い茶色の体に丸い鼻を持つ、まるでモグラ叩きに出て来る的のように非常にデフォルメチックな姿が特徴的。

ーーピクシブ百科事典より

ミスタードーナツ販売のポケモンドーナツとは?

ポケモンドーナツ

公式Instagramより

2024年11月6日より販売されました!

ピカチュウドーナツ、モンスターボールリングなどが発売されました。

ミスドとポケモンのコラボは2018年から始まってますメー

ポン・デ・ディグダ

公式Instagramより

ポン・デ・リングから飛び出したディグダがかわいいですね!

ホワイトチョコも美味しそうです。

[画像]ディグダの個体差

店舗によって顔の完成度が違う「個体差」注目され、Xで「ディグダの個体差がヤバい!」と投稿され、話題になりました。

Xで投稿されたものを集めてみました!

1匹1匹の個体差を、表情の違いだけでなく、「肌荒れ」や「後頭部が絶壁」など、うまく表現され投稿に思わず笑ってしまいますね。

かわいくて思わず笑ってしまいますメー

ポケモンやディグダを知らなくても手に取ってみたくなります!

ミスド公式からの謝罪文

ねとらぼの取材に対して、個体差が出てしまうことに対して「反省してます」との謝罪があったようです。

ねとらぼより抜粋

謝罪文が出たこともネットニュースになりました。

さらに、これに対してネットでは、擁護する声が多数ありました!

「謝罪はいらないですよー」という擁護の声が多数あり、かわいい個体差を楽しんでいた人が続出でした!

2024年12月末で販売終了したので残念ですメー

ミスド・ポケモン「ディグダ」の個体差がヤバい!まとめ

「ポン・デ・ディグダ」はミスタードーナツから、2024年11月6日より販売された商品です。

店舗によって顔の完成度が違う「個体差」注目され、ネットを中心に話題になりました!

ミスド公式から個体差が生まれたことに謝罪文があるも、擁護する声が多数ありさらに話題になりました。

ポン・デ・ディグダは、2024年12月末までの商品でした。

ミスドのポケモンコラボドーナツでまた復活してほしいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次